いざ!番長には「穢れ」システムに相当する内部要素として、御免ポイントが搭載されています。この御免ポイントは、プレイヤーが不利な状況下で蓄積される救済要素で、一定以上貯まると強力な恩恵が発動します。
目次
御免ポイント(=穢れ)の概要
- 正式名称:御免ポイント(穢れのような救済システム)
- ポイントの溜まる契機:
- ゲーム数ハマリ(例:800G・900G到達時)
- 対決/CZ失敗時(刺客ゾーンスルーなど)
- AT終了時やAT非当選時
- 最大蓄積数(MAX):明言はされていませんが、100ptでMAXとされる
- 解放条件:100pt到達かつATに当選すると「穢れ解放」(御免ポイント消費)
- ポイント解放時の恩恵:次回ATが五輪満状態(五輪玉を全て所持した状態)でスタート=出玉トリガー
- リセット条件:AT当選や規定恩恵発動でリセット
示唆演出
- 獲得量示唆:ポイント獲得時、液晶で吸い込まれるエフェクトの大きさが目安。大きいほど大量獲得
- 蓄積量示唆:液晶上部から溢れ出すエフェクトや画面全体を覆う演出で蓄積量を示唆。全画面エフェクト時は高蓄積状態に期待
- 蓄積量(小)…70pt以上?
- 蓄積量(中)…90pt以上?
- 蓄積量(大)…100pt以上?
- キャラリアクションや帯演出時も間接的な示唆となる場合あり
立ち回り上の注意
- 五輪満の恩恵は非常に大きく、AT当選時に一気に出玉契機となる。
- ただし、解放タイミングは確実に読めるものではないため、深追いは非推奨。明確な蓄積示唆やチャンスがなければ撤退の判断も重要。
- 設定変更時は約30%で高い初期ポイント(70pt以上)スタートになるため、朝イチ狙いが有効なケースもあり。
まとめ
- 不利展開時に貯まる救済型の内部ポイントで、MAX到達→AT当選時に強恩恵(五輪満)を獲得。
- ポイント獲得・蓄積の示唆演出があるので注視することが期待値アップのカギ。
- 積極的に拾える状況(高蓄積示唆後の台など)では狙い目となりますが、追いすぎには注意してください。