クレアの秘宝伝 ボーナストリガーver.(スマスロ)|通常時・ボーナス判別・ボーナス中の打ち方まとめ

「クレアの秘宝伝 ~はじまりの扉と太陽の石~ ボーナストリガーver.」の打ち方やボーナス判別手順、ボーナス中の消化方法について、最新情報をもとにまとめます。

目次

通常時の打ち方

  • 左リール枠内にBAR(白BAR)を狙う
  • 左リール下段にBARが停止した場合、中・右リールは適当打ちでOK(ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目対応)。
  • 左リール角にチェリー停止で、中・右リールは適当打ち(チェリー or 確定チェリー)。
  • 左リール上段にスイカ停止時は、中・右リールともピラミッド図柄目安でスイカをフォロー(どちらも狙わないと取りこぼし)。
  • 左リール上段ピラミッド停止時も、中・右リールにピラミッドを狙う(ピラミッド揃いはBIG濃厚)。
  • 石~ ボーナストリガーver.」での最速ボーナス察知手順は次の通りです。

最速ボーナス察知手順

  • 右リール中~下段にBARを狙う
    • これでスイカ・チェリーなどの払い出しを取りこぼさず、複数種類のボーナスに対応できます。
  • 右リール停止型ごとの次のアクションは以下の通りです。
    • BAR中段停止:スイカ or チャンス目。左・中リールにもスイカ(ピラミッド図柄)狙い。
    • BAR下段停止:赤REG・赤異色BIG・黄REGのボーナス可能性。中リール下段に赤7をビタ押し、ボーナスが揃えば入賞。
    • 赤7上段停止:黄同色BIG・赤同色BIG・黄異色BIGの可能性。中リール中段に赤7ビタ押しで判別。
  • 結果的に、右リール停止型→中リール図柄の押し分けで、平均1.5G程度で揃えられるのがプロの間で主流の最速手順です。

この方法で無駄なG数を大幅に減らし、期待値を最大化できます。

BIG中の打ち方

  • 枚数調整手順として、中・右リールは適当打ち、左リールに黄7のサンド目(黄7・ブランク・黄7)をアバウトで狙う。
  • 枚数調整完了後は順押し適当打ちで消化。
  • カットイン発生時は各リールにBARを狙う。

REG中の打ち方

  • 右リールはピラミッド図柄を避けて黄7を狙い、中リールは適当打ち。
  • 左リールに黄7のサンド目を2コマ目押し。
  • 枚数調整後は左リールのブランクを避け、順押し消化。

ポイントまとめ

  • 基本は左リールBAR狙いで目押し、スイカ・ピラミッド停止時のみ中右リールもフォロー。
  • BIG中の技術介入は1回、「左リール黄7サンド目」を目安、カットイン時はBAR狙い。
  • REG中は右リール黄7狙い、左リールは多くブランクを避ける

この手順を守れば、取りこぼしを防ぎながら効率よく遊技できます。

  • URLをコピーしました!
目次