スマスロ東京リベンジャーズでは「ゲーム数」ではなく「ポイント(周期)」管理型で、狙い目となるゾーンや期待値、やめどきが独特です。
目次
狙い目となるゾーン(周期・pt)
- 1周期目(最大200pt):どのモードでも到達時の当選期待度が高い。AT直後やリセット台で最重要ゾーン。
- 2・3周期目(特に300pt付近):どのモードも300ptが強いゾーンで、期待度に差はあるが周期/pt到達時は狙い目。特にチャンスモード・モードBは強め。
- 天国モード(1周期天井):1周期目を抜けた場合も、天国滞在中なら必ず1周期で当選するためやめ厳禁。
周期ごとの天井と期待度
スクロールできます
モード | 天井 | 主な狙い目 | ゾーン到達期待度 |
---|---|---|---|
モードA | 6周期 | 1周期目・3周期目 | 1周期目◎ 3周期目〇 |
モードB | 6周期 | 3周期目(最大300pt) | 3周期目◎(最大300pt天井) |
チャンス | 3周期 | 3周期(天井) | 3周期目★(天井) |
天国 | 1周期 | 1周期(天井) | 1周期目★(天井) |
特殊 | 6周期 | 3周期目◎ 各周期の300pt | 3周期目◎ |
※◎=激アツ、★=天井、〇=チャンスあり
狙い目周回の期待値
- 1周期目は「期待収支が最も高い」傾向(据え置きorリセット問わず)。
- 3周期目(特にチャンス・モードB)は当選期待度が高く、全体の周期消化効率も良好。
ゾーン狙いのやめどき
- AT終了後・1周期目消化後:「ノイズ演出」(液晶右下にノイズ表示)が消えるまで(約50G)様子見。その後1周期目を回して周期終了or当選でヤメ推奨。
- 狙いゾーン後:「当選→AT非突入・CZ失敗時」は即ヤメ or ポイントが貯まりきるまで消化でも可。
- 天国・高モード示唆:「セリフやAT開始画面、サブ液晶で天国やモードB以上が明示された場合」は1周期目だけ続行し、スカならやめ推奨。
補足事項(リセット時など)
- リセット(設定変更)後は1周期目の期待値がさらに高く、最低でも1周期目は回して様子見が基本戦略。
- 周期pt到達(100pt、200pt、300pt、…)ごとに前兆が発生するので、前兆消化分は必ず打ち切る。
スマスロ東京リベンジャーズはゾーンの判別・やめどき判断にサブ液晶や周期数の把握が重要です。